- 1.受験申込みの受付
- 例年5月下旬~6月上旬
- 平成23年5月17日(火)から同年5月27日(金)まで(土曜日及び日曜日を除く。)
- 試験を受けようとする受験地の国税局・沖縄国税事務所で受付。
- 2.試験日程
- 年1回 例年7月下旬~8月上旬の3日間
- ■平成23年度(第61回)
- 平成23年8月2日(火)
- 午前9時から同11時まで 簿記論
- 午後0時30分から同2時30分まで 財務諸表論
- 午後3時30分から同5時30分まで 消費税法又は酒税法
- 平成23年8月3日(水)
- 午前9時から同11時まで 法人税法
- 正午から午後2時まで 相続税法
- 午後3時から同5時まで 所得税法
- 平成23年8月4日(木)
- 午前9時から同11時まで 固定資産税
- 正午から午後2時まで 国税徴収法
- 午後3時から同5時まで 住民税又は事業税
- 受験地は、札幌・仙台・東京・川越・草加・名古屋・金沢・大阪・広島 ・高松・福岡・大宰府・熊本・那覇
- 3.合格発表
- 例年12月中旬
- 平成23年度(第61回)予定日:平成23年12月9日(金)
※ 5科目合格者には、官報に受験番号、氏名が掲載され、合格証書が郵送されます。
※ 1部科目合格者には1部科目合格通知書が郵送されます。